はてなの言葉
私がお風呂に入るときに
トラ吉君が
「ひまちゃん、
温(ぬく)うして入れや」
って よく言います。
これ、変だと思いませんか?
普通、お風呂に入るときは
裸になって、熱いお湯に温もりに入るでしょ!
なんで わざわざ
温(ぬく)うして入るんですかね (笑)
それと しっかり布団の中に入ることを
「布団にぬりこむ」
と言います (笑)
本当にトラ吉君の広島弁は
奥が深くておもろいですよ。(≧∇≦)
これに両親の関西弁が入るから
もう大変!!!(@_@;)
毎日いろんな言葉の中で
たくましく生きている私です。(笑)
は~い、皆さん!
いつもご訪問ありがとうございます。
たくさんの人に読んでいただけるように
2つのランキングに参加しています。
ポチッと 1日1回ずつ \(~o~)/
ポチッ! ポチッ!! と
よろしくね~~ (〃⌒ー⌒)/♪
↑↑ ぽちっと♡ハートで心を結ぶ広島ブログ!
☝人気ポエムランキング☝にも
ポチッとお願い!(*^_^*)
いつも応援ありがとう♥
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
★ウェイさんへ
ぬりこむは その地域の独特の表現でしょうね。
お風呂にしずむ・・・ですか・・・・
なんか怖くなるような複雑な言葉ですね。(笑)
投稿: ★ウェイさんへ(ひまちゃん) | 2009年1月17日 (土) 07:01
★はるめさんへ
たぶん“ぬりこむ”は
“ずりこむ”の親せきでしょうね。(笑)
投稿: ★はるめさんへ(ひまちゃん) | 2009年1月15日 (木) 20:48
★花かんざしさんへ
私も分かりません。笑い
もしかして・・・ホカ弁かも・・・(笑)
投稿: ★花かんざしさんへ(ひまちゃん) | 2009年1月15日 (木) 20:43
★くんちゃんへ
トラ吉君の実家は高宮なんですが・・・・
それにしても変な言葉が多すぎるし・・・
もしかしてトラ吉君はウルトラの星から来たのかも。(笑)
(o|o) シュワッチ
投稿: ★くんちゃんへ(ひまちゃん) | 2009年1月15日 (木) 20:36
うちも「ずりこむ」は言いますね。
「ぬりこむ」の、お友だちでしょうね(笑)
あと、風呂に入る時は、
「よぉ沈んでから上がりんさいよ」とね。
「そんなに沈んだら、息ができんがねぇ」ですよね(笑)
「浸かる」ことを「沈む」と言いますね。
投稿: ウェイ | 2009年1月15日 (木) 20:34
★ひまわりさんへ
我が家は二人しかいないのに
二人とも笑うことが大好きで
いつも どちらかがジョークを言って
笑い合ってますよ。(笑)
とにかく 賑やかなんです
投稿: ★ひまわりさんへ(ひまちゃん) | 2009年1月15日 (木) 20:26
ずりこむ…なら言うよぉ
投稿: はるめ | 2009年1月15日 (木) 18:15
ぬりこむ・・・・はじめ聞いたわ?何弁じゃろ
投稿: 花かんざし | 2009年1月14日 (水) 23:45
「ぬりこむ」
っておやじは言わんよ
トラ吉クンはどこの生まれじゃろか???
投稿: くんちゃん | 2009年1月14日 (水) 23:04
トラ吉君の言葉は、ほんとに奥が深くて愛情いっぱいですね。
「布団にぬりこむ」って初めて聞きました、言って楽しいですよね。
ひまちゃん家は、愉快でほんとに楽しそうですね。
文章を読んでいると、ひまちゃんの笑顔が見えるようですよ。
投稿: ひまわり | 2009年1月14日 (水) 20:06