« 旅立ちは涙味 | トップページ | 4  月 »

2008年3月31日 (月)

続・「差別席」

Image002                   

               

この前、みなさんに読んでいただいた

         

「差別席」の続編です。

           

                

             
あれから、市から返答をいただきました。

              
市の職員さんがわざわざ訪ねてくださったの

            

ですが、主人は仕事、私は買い物で

                  

留守にしていて、文書を置いていかれました。

                     

                         
内容は、丁寧なお詫びの文章と、

                   

これからもクリスタルアージョの利用を

                  

よろしくということで、「特別席」という

                   

呼び方は止めて、「福祉席」 にする。

               

ホール中段にも、席を設けて、

            

数人の係員が階段を抱えて運ぶ。

              

というものでした。

                 

                     

                 
車イス利用者が自分で中段に

                

移動できるような改修費用の

            

確保は難しいそうです。

                   

                

                    
主人は、

                   
「抱えてもらうなんて、嫌だな~。

 悪意はなくても、障がい当事者の

 利便さが分からない、

  あるいは分かろうとしないで、

  結果が排除になってしまうのであれば、

  公共の建物を作る時には、当事者の

  意見を聞く窓口を設けて、具体的に

  反映させるシステムを考えて欲しい。

  完成したあとでは、改修予算はないと

  いうことになるから。」

                

と言っていました。

                   

             

この結果を踏まえたうえで、

              

私たちの願いである

            

“ホール改修”を目指して、

              

これからも続けて声を挙げていこうと

               

思っています。

                   

                 

                

安芸高田市長選挙も間近です。

              

私たち市民もよく考えて、

             

「誰にもやさしい地域づくり」のリーダーに

               

ふさわしい人に一票をいれないといけません。
               

             

                

                 

                   

                      

                       

                 

                    

               

                  

                    

は~い、皆さん!

いつもご訪問ありがとうございます。

たくさんの人に読んでいただけるように

3つのランキングに参加しています。

ポチッと 1日1回 3拍子\(~o~)/

ポチッ!  ポチッ!!  ポチッ!!! 

よろしくね~~  (〃⌒ー⌒)/♪

               

↑↑ ぽちっと♡ハートで心を結ぶ広島ブログ!

  

☝人気ポエムランキング☝にも

  ポチッとお願い!(*^_^*)

ちっぽけな自分を磨くための新たなチャレンジ!

           

広島元気!ブログランキング゛もよろしく!

    

   いつも応援ありがとう♥ 

                     

|

« 旅立ちは涙味 | トップページ | 4  月 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 続・「差別席」:

« 旅立ちは涙味 | トップページ | 4  月 »