« たんこぶの雪土産 | トップページ | 心が風邪を引いたら »

2008年2月20日 (水)

悲しいね・・・

_edited                

悲しいニュースと出会った

               

                 

北海道のある飲食店で

             

住み込みで働いていた

             

知的障がいのある人たちが

               
数十年間 無報酬で

              
食事も満足に与えてもらえず

           
奴隷のように働かされて

              
障がい者年金も

            

横領されていたという・・・

             

                   

同じ弱い立場の者として許せない

             
彼らが何をしたというの?

                
ただ判断能力が低いからといって

             
同じ人間だよね

             
熱く赤い血も流れているし

           
優しい心もあるよ

                 
周りについていこうと

              
一生けんめい頑張ってるだけじゃない

                
そんな人たちを

                
どうして奴隷扱いするの?

                     
どうして差別するの?

                        

                  
ねえねえ お役人さん

                        
その胸のバッジは飾りなの?

                         
その光のなかには

                      
正義感とか勇気はないの?

                           
地位とか名誉とか気にする前に

                           
世の中の隅から隅まで

                                        

ちゃんと見てよね━━

                            

                                 
今も日本のどこかで

                     
差別されて苦しんでいる人が

                         
いるんだろうね━━

                         

                               
何もできない自分が

                        
すごく すごく悲しいね・・・

                           

                                    

                 

                  

                        

                         

  知的障害者に「奴隷生活」 

    保護の4人、経営者らを提訴

                         2008年02月13日  朝日新聞抜粋

 札幌市の食堂で住み込みで働いていた知的障害のある32~51歳の男女4人が13~31年間、無報酬で劣悪な生活を強いられ、07年6月に保護されていたことが13日わかった。労働時間は1日十数時間で休日は月2回。食事も満足に与えられなかったという。4人は同日、「奴隷のように働かされ、障害者年金も横領された」などとして経営者らを相手どり約4500万円の損害賠償を求め、札幌地裁に提訴した。経営者は現在、行方がわからないという。

 4人は、32歳の男性1人と35~51歳の女性3人。定食類を出す札幌市白石区の「三丁目食堂」の調理室で調理や皿洗いを担当していた。

 4人を保護して暮らしぶりを聴き取った弁護士によると、4人は食堂2階の部屋などに住み、毎日午前6時ごろ起床。仕事中はトイレに立っても怒鳴られ、午後10時ごろまで働かされた。食事は残り物ばかりで、調理室の食べ物を持ち出してしのいでいたという。

 休みは月2回で、現金は週1回、銭湯代を渡されるだけ。入浴は休日しか許されず、下着は汚れたものをずっと使っていた。歯磨きも「仕事を始めてからほとんどしたことがない」といい、保護時は緑色の歯石がびっしりたまっていたという。

 4人は長期にわたって恐怖感を植え付けられ、逃げ出すことができなかったという。親たちも知的障害があるなどの事情で、後ろ盾になれる状態ではなかったという。

 弁護士の電話相談に事情を知る人から情報が寄せられたことから、4人は障害者施設に保護された。発見時は4人ともやせ衰え、繰り返し「早く食堂に戻らないと大変なことになる」とおびえていたという。

 食堂の経営者らは4人の障害基礎年金の手続きも無断で行い、約2600万円を横領していた疑いもあるという。経営者は弁護士に「面倒をずっと見てきた。責められることはない」と話したという。

 弁護士は「自己主張のすべがないのをいいことに、奴隷のような環境で人格をおとしめた。裁判を通じて警鐘を鳴らしたい」と話している。                                    

                                             

                   

                        

                              

                             

                               

は~い、皆さん!

いつもご訪問ありがとうございます。

たくさんの人に読んでいただけるように

3つのランキングに参加しています。

ポチッと 1日1回 3拍子\(~o~)/

ポチッ!  ポチッ!!  ポチッ!!! 

よろしくね~~  (〃⌒ー⌒)/♪

               

↑↑ ぽちっと♡ハートで心を結ぶ広島ブログ!

  

☝人気ポエムランキング☝にも

  ポチッとお願い!(*^_^*)

ちっぽけな自分を磨くための新たなチャレンジ!

           

広島元気!ブログランキング゛もよろしく!

    

   いつも応援ありがとう♥ 

                     

|

« たんこぶの雪土産 | トップページ | 心が風邪を引いたら »

コメント

★ガリレオ さんへ

 このまま放置国家の状態を続けていると、
  後からのどんでん返しが大変なことになりそうです。
  そんなことを考えると、長生きしたくなくなりますよね。
  ガリレオさん、早く弁護士の試験に合格されて
  誰もが住みやすい世の中にしてくださいね 

投稿: ★ガリレオ さんへ | 2008年2月21日 (木) 19:48

★ ひまわりさんへ

 いつも優しいひまわりさんの
  心を乱してしまってごめんなさい。
  実は私もこのニュース以来テンション高めです

投稿: ★ ひまわりさんへ | 2008年2月21日 (木) 19:35

★ working hahahさんへ

 そうですね。
  被害に遭われた人の
  今までの人生は戻ってきません。
  せめて、これからの人生が
  笑顔でいっぱいの人生であってほしいですね。

投稿: ★ working hahahさんへ | 2008年2月21日 (木) 19:25

★LUFTさんへ

 お金は人を魔物にすると言いますが
  この場合は魔物以上ですよね。
  このニュースを知った時、言葉も出ませんでした・・・

投稿: ★LUFTさんへ | 2008年2月21日 (木) 19:16

★アゲハ母さんへ

 これからは、障害者を雇うに
  ふさわしい経営者かどうかを
  事前に検討する審査をしてほしいですよね。

投稿: ★アゲハ母さんへ | 2008年2月21日 (木) 19:01

ニュースを見て、憤りを覚えました。
法治国家にあって、あり得ない事件ですね。

まさに放置国家。
当然、自治体は知っていた。しかし見て見ぬふり。
その保険福祉局はもちろん、国の労働基準監督署、税務署。
飲食店なら、他に、保健所の食品衛生の立ち入り検査も定期的にあるでしょう。
ウォッチャーは沢山いるはず。

犯罪者は言語道断として、
おっしゃるとおり、行政機関の責任も重い、と思います。

投稿: ガリレオ | 2008年2月21日 (木) 02:22

★みぞやんさんへ

 人を労わり、相手の気持ちになることが
 一番大切ですよね 

投稿: ★みぞやんさんへ | 2008年2月21日 (木) 02:17

こんな事が平気で出来る人...いいえ人間ではありませんよね。
読んでいて、息が苦しくなりました。

投稿: ひまわり | 2008年2月20日 (水) 20:11

私も腹が立ちました、ひとりです。
この方たちの31年間を返して欲しいですよね。
立ち入り調査する人もグループ企業だったり裏がありそうでしたし・・・
おまけに年金まであてにするなんて、人間のかざかみにもおけません

投稿: working hahaha | 2008年2月20日 (水) 13:17

本当にひどいニュースでした。
年金以外にも 障害を持つ人を雇用した場合
補助金が出る場合もあるはず・・・
それも横領したとなると 一体いくらネコババしたのでしょう。
経営者の風上にも置けません。

投稿: LUFT | 2008年2月20日 (水) 12:48

酷い事件ですね・・・胸が痛くなります
社会的に自立しようと頑張っている人を食い物にするなんて、ホント酷い経営者だ!(怒)
外部からの監査とかもっとしっかり入っていたり、周りの人たちも気が付いていればこんなことにならなかかったんじゃないでしょうか・・・

投稿: アゲハ母 | 2008年2月20日 (水) 10:28

ちょっと悲しい出来事です。
社会的に支援しなければならない人達のはずなのに、こんなこと有ってほしくないですね。うまく言えませんが憤りを感じるニュースでした。

投稿: みぞやん | 2008年2月20日 (水) 08:06

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 悲しいね・・・:

« たんこぶの雪土産 | トップページ | 心が風邪を引いたら »