チャレンジ!
<今日のポエム>
エ ー ル
たとえ どしゃぶり 雨の中
涙が心をぬらしても
明日は きれいな虹が出る
たとえ 道は石ころだらけでも
ふり返れば ダイヤモンド
頑張ってごらん 自分のために
頑張ってごらん 家族のために
未来は あなたの手のひらにある
人生って捨てたもんじゃないんだよ
たとえ 夢に敗れても
明日があるから 生きていける
ほんの小さな 優しさが
沈む気持ちを 癒してくれる
頑張ってみよう 明日のために
頑張ってみよう やれるとこまで
励まし合える 仲間とともに
明日へのエール 心に届け
未来へのエール 地球に響け
誰もが幸せになれる
平和な世界になるように・・・
春の到来を前に、自分の進路を迷っている人や、
人生につまづきそうになっている人もいると思います。
そして、このブログに遊びに来てくれたみなさんに、
ひまちゃんから、『チャレンジ!』 のエールを贈ります!
一昨日と昨日、アクビちゃんとあんこやさんのブログで、この 『いつも心はひま日和』 を紹介していただきました。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
広島ブログに参加して、まだ3週間足らずですが、たくさんの人と電波を通してふれあい、たくさんの人が遊びに来てくださり、たくさんの温かいコメントをいただきました。本当にありがとうございます。
毎回、まだ?マークが飛び交うパソコン知識で,更新していますが、私の出来る範囲で、一生懸命に自分の思いを伝えていきたいと思いますので、これからも、よろしくお願いします。
↑↑↑↑↑ 広島ブログに参加しています!
ひなたぼっこに来てくださり、ありがとうございました。
まあ、お茶でもどうぞ! ( ^^) _旦~~
ついでに、クリックしていってくださいね!!!
よろしくお願いします! m(__)m
| 固定リンク
« こころの輪 | トップページ | バレンタイン♡デー »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ひまちゃんさん>
価っ値ゃんさん>
いえいえ、こちらこそ色々未熟な点も多いので、学ぶことのほうが多いです。お恥ずかしい・・・
確かに言葉というのは、使い方によっては元気をもらえることもありますし、逆に相手をひどく傷つけてしまうこともありますね。きっと、言葉にも魂が宿っているのでしょう~。
投稿: K2P | 2007年2月15日 (木) 00:36
あんこやさん、コメントありがとう!
私が優しくなれるのは、
周りに私を支えてくれる優しい人がたくさんいるからですよ♡
投稿: ひまちゃん | 2007年2月13日 (火) 13:21
価っ値ゃん、コメントありがとう!
本当に、言葉の表現って難しいですよね。
この世の中が、もっともっと、心を和ます優しい言葉で溢れますように・・・
投稿: ひまちゃん | 2007年2月13日 (火) 13:15
ダジャるさん、コメントありがとう!
もう、ダジャるさんは、明るい世界平和に
充分に貢献してますよ。(^◇^)
投稿: ひまちゃん | 2007年2月13日 (火) 13:09
「チャレンジ」ポエムも
いいね~
ひまちゃんから
勇気を、背中を押してもらえるポエムじゃね~
もっともっと広げましょう。
ひまちゃんの優しさが広がっていきますように・・
投稿: あんこや | 2007年2月13日 (火) 12:57
はーい! さっそく (^_-)-☆
投稿: ひまちゃん | 2007年2月13日 (火) 10:54
よっしゃー! ありがとう。
えー、ひまちゃん、何故に私がシュークリーム大好きって知ってるの? できれば、カスタードと生クリームのWシューがいいなー
投稿: かんママ | 2007年2月13日 (火) 10:45
♡ アクビちゃん、コメントありがとう!
何回も言うようだけど、アクビちゃんのおかげて
広島ブログという、かけがえのない心の居場所を見つけました。
本当にありがとう。
こんな私だけど、これからも支えてくださいね。
♡ かんママさん、コメントありがとう!
いつも、お茶しか出せなくてごめんね。
今度は、かんママさんの大好きなシュークリームを用意しとくから、
いつでも遊びにきてね!
♡ ねぎさん、コメントありがとうございます!
ネットの世界って、私のような障害がある者にも、意見交換や情報交換がすぐ出来るとこが魅力ですよね。
これからも、ネットの輪が大きく大きく無限に広がってほしいですよね。
♡ ゆうさん、はじめまして!
コメントありがとうございます!
そうなんです。ひまちゃんのひまは、ひまわりのひまなんです。
だけど、最初はほとんどの人が、暇人のひまだと思われてるみたいで・・・
まあ、これも半分は当たってるんですが・・・
とにかく、これからも、ひまわりのひまちゃんをよろしくお願いします。
ゆうさんも、お身体を大事になさってくださいね。
♡ きんちゃん、コメントありがとう!
そういえば、むかし、森永のエールチョコってあったよね。
♪ 大きいことは いいことだ~~ ♪ って・・・
きんちゃん、知ってる?
♡ ななさん、コメントありがとう!
埼玉にお住まいなんですか!
遥々遠くからありがとう!
私も友だちになれて、とても嬉しいです。
そうなんですよ。『東京タワー』の主題歌は、
コブクロが歌ってるんです。
すごくドラマとマッチしていて泣けちゃいます。
そういえば、ミスチルも、この前の 『14才の母』 の
主題歌の 『しるし』 は良かったですよね。
♡ K2Pさん、コメントありがとう!
障がいの詳しい説明をありがとう。とてもよく分かりましたよ。
私も、ずっと前から、運動会の障害物競走とか、陸上の障害という言葉には違和感がありました。
本当に言葉って難しいですよね。また、いろいろ教えてくださいね。
投稿: ひまちゃん | 2007年2月12日 (月) 14:15
こんにちは。
K2Pさんのコメント
>法律では福祉六法などにもしっかり「障害者」と明記されている>ので、今のところは「害」とかくのが法律上では正しいですが、>「精神薄弱」が「知的障害」に、「痴呆」が「認知症」と名前を変>えた・・・・・
そういう言葉や知識をきちんと理解していませんでした。なんとなくのイメージや感覚で勝手に思われてしましますね。言葉の表現は怖いです。
投稿: 価っ値ゃん | 2007年2月12日 (月) 09:06
明日は今日よりいい日になるさ。
こう思うことさえできなくなると、
世の中は絶望に陥ってしまいます。
「明日は きれいな虹が出る」
心の中に、この気持ちを持ち続けていければ、いいですね。
オレっちも明るく生きるよ!
投稿: ダジャる | 2007年2月12日 (月) 07:36
文章、なが~! ひぇ~、ごめんなさい!(><)
投稿: K2P | 2007年2月11日 (日) 23:46
こんばんは^^ ブログの輪どんどん広がっていくと素敵ですね。
>涙が心をぬらしても
>明日は きれいな虹が出る
>たとえ 道は石ころだらけでも
>ふり返れば ダイヤモンド
・・・って、ところが私は好きですよ♪
過ぎ去ってしまった時間も、思い返せば自分だけにしかない大切な宝物です。
ついでに本当にダイヤも落ちていれば、なお素敵?!
「障がい」についてですが、さすがひまちゃんさんすぐ気づかれたのですね。。
障がいの「がい」を「害」と書いてもよいのかもしれませんが、別に障がいがある方自身が、他の人に害をあたえることはないですよね。
なのに「障害者」という言葉でひとくくりにしてしまうことに、違和感を感じている人は多いようです。
どちらかというと、なにかやりたいことがあるのにできない。例えば、バリアフリーなら自由に歩きまわれるのに、段差が多いせいで歩き回ることが難しい。まさにその”段差”こそが「障害」だ!といえるのではないでしょうか。
・・・すみません。ちょっと眠たくなる内容でしたね(^^;
まぁ、「子ども」の「ども」みたいな感じですよ~。日本語って難しいです。。
法律では福祉六法などにもしっかり「障害者」と明記されているので、今のところは「害」とかくのが法律上では正しいですが、「精神薄弱」が「知的障害」に、「痴呆」が「認知症」と名前を変えたように「障害」って言葉もいつかなくなったりするのかな~。と思ったりするんです。。
投稿: K2P | 2007年2月11日 (日) 23:45
ひまさん、こんにちは!
ひまさんのメッセージ、いつも力強くて大好きです☆
私は埼玉に住んでるんですけど、ブログと通じて
ひまさんとお知り合いになれたのが嬉しいです!
「東京タワー」の主題歌、ひまさんの好きなコブクロが
歌ってますよね☆
投稿: なな | 2007年2月11日 (日) 18:25
先ほどは、チョコありがとうございました。
エールをいただいた気がします。
ありがとうございました(^^)
投稿: きんちゃん | 2007年2月11日 (日) 16:39
私のブログに訪問有難うございます。
同じココログで親近感・・・♪
ひまちゃんはひまわりのひまなんですね。
ひまわりって夏にはすごい存在感ですよね。
太陽のように明るくて強くてたくましくて・・・
私もそれを目指して頑張ります。ひまちゃんも頑張ってね!
投稿: 広島人ゆう | 2007年2月11日 (日) 15:42
合言葉は
「広がれ!広がれ!ネットの輪」
投稿: ねぎ | 2007年2月11日 (日) 13:49
いつもありがとう。 ちょうど、お茶が飲みたかったんです。
ひまちゃん、ひまちゃんちにきてる、そこのお方もどうですか?
おいしいチョコレートがあるんです。おひとつどうぞ。
投稿: かんママ | 2007年2月11日 (日) 12:28
私は昨年10月、まだ脳脊髄液減少症によるボケボケ状態のときに“待っとる間に鶴折る会”さんから教えてもらって広島ブログに登録。
頭がしっかり機能してない中で、よくもまぁ思い付いたもんだわぁ〜( ̄▽ ̄;)
でも、その無謀な思い付きのおかげで、お友達がいっぱいできたよ(⌒‐⌒)
11月の治療後は頭も大分回復して、どんどん友達の輪が広がって、みなさんに感謝です!
投稿: アクビちゃん | 2007年2月11日 (日) 11:30