恵方巻き!
<今日の一句>
恵方巻き
幸せ導く 羅針盤
昨日は2月3日の節分でしたね。
節分といえば、恵方巻き!
うちの主人は、季節の行事には割とこだわるほうなので、さっそく昨日もスーパーにお出かけして、巻き寿司と、おそばを買って来てくれました。
そして、午後8時・・・我が家の節分イベントの
始まり~~、始まり~~~
まずは、豆まき・・・と行きたいのですが、豆まきは、二人とも障害者で後かたづけや移動が大変なので毎年省略しています。
さて、恵方巻きの丸かじり・・・
今年の恵方は、北北西!
さっそく主人は机の上にコンパス(羅針盤)を置いて方向確認。
「よし、ひまちゃん、あっちだ!」
二人とも、その方向に向かって巻き寿司を、
ガブリッ!
「これで一年、我が家も安泰だ!」
主人は、とても満足そうに残りの巻き寿司を食べました。
実は私、一昨年まではこの恵方巻きのことは信じてなくて、主人一人が毎年方向を定めて食べていたのですが、一昨年、私がそれをからかった後で、足を骨折してしまい、さんざんな目に遭いました。
あっ! バチが当たったんだ~~
主人と一緒に恵方巻きを食べたら良かったなぁ!
それからというもの、私は節分の日には主人に従って、恵方巻きをその方角に丸かじりしているのです。
さあ、今日は立春!
もう暦の上では春です。
優しい春の風が、
恵方の北北西から、
たくさんの幸せを
運んでくれますように・・・
↑↑↑↑↑ 広島ブログに加入しました!
ひなたぼっこに来てくださり、ありがとうございました。
まあ、お茶でもどうぞ! ( ^^) _旦~~
ついでに、クリックしていってくださいね!!!
よろしくお願いします! m(__)m
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
てへっ。
投稿: かんママ | 2007年2月 7日 (水) 11:08
ひまちゃんにとっては、
かんママさんが
大きな大きな福ですよ♡
投稿: ひまちゃん | 2007年2月 7日 (水) 01:53
よっしゃ~!! ありがとう! 早速、気分よい・・という福がきた。
投稿: かんママ | 2007年2月 6日 (火) 12:47
かんママさん、コメントありがとう!
大丈夫ですよ!
豆まきをしなくても、日ごろの行いが良いかんママさんのことだから、
きっと、ピカイチの福が来ますよ!
投稿: ひまちゃん | 2007年2月 6日 (火) 00:06
六花さん、コメントありがとう!
お誕生日おめでとうございます!
この良き日にあやかって、
六花そんのところにも、
みんなのところにも、
優しい春の風が吹きますように!
投稿: ひまちゃん | 2007年2月 6日 (火) 00:05
2月3日は朝から晩まで忙しくしてて近年はじめて恵方まきを食べませんでした。翌朝、簡易巻き寿司を作って食べました。
豆は買ってあったのに、すっかり忘れて、豆まきしてません。
今さらまけません。 でも、福よ来い!
投稿: かんママ | 2007年2月 5日 (月) 11:29
昔は、立春が一年の始まりだったとか。。つまり節分は大晦日。家族の幸せと健康を願う節分が私のお誕生日♪両親に感謝です。
今年一年の「皆さんの幸せ」、「私の幸せ」をこころから願います(^^)
投稿: 六花 | 2007年2月 5日 (月) 10:34
アクビちゃん、コメントありがとう!
やっぱり、ちょっと太めの人って
性格も大らかそうで
頼もしく見えますよね♡
投稿: ひまちゃん | 2007年2月 4日 (日) 23:24
ふうせんさん、コメントありがとう!
えっ? シカゴは、今-20℃ですか!
私だったら、身体が固まって動けなくなりますよ!
ふうせんさんが耐えられるは
やっぱり、その脂肪のおかげ???
投稿: ひまちゃん | 2007年2月 4日 (日) 23:23
私も巻き寿司食べたよ(^o^)
ずっと食欲なかったんだけど、久しぶりに人並みに食べたら胃がびっくりしたみたい。
今朝はちょっと胃の調子が・・・
ご質問のお応え(^▽^)
不健康なほどのポッチャリさんは×だけど、痩せた人よりちょっとふっくらした人の方が温かそうなイメージで好きかも・・・
投稿: アクビちゃん | 2007年2月 4日 (日) 12:15
そうか、立春か~。でもここのただ今の温度は-20℃なり。寒いよぉ~!凍ってしまうよぉ~!春はまだ来そうにない~。恵方巻き食べた~い!握りでもいいよ~。ひま、スマップのコンサート行こうね~!うちわ買わなくっちゃね~♡寒くて頭おかしくなっている…。
投稿: ふうせん | 2007年2月 4日 (日) 09:09